雑記

雑記

古米、古古米、古古古米、備蓄米リメイク料理5選【節約・簡単レシピ】

こんばんよーもりぞーです「最近お米が高い…」「備蓄米を安く手に入れたけど、味がイマイチ」そんな悩み、ありませんか?実は“古米”や“備蓄米”でも、ちょっとした工夫で驚くほど美味しく食べられるんです!この記事では、【古米がごちそうに変わる】簡単...
雑記

備蓄米を放出!「新米」と「古米、古古米、古古古米」味の違いを解説

こんばんよーもりぞーです。お米の値段高騰が止まらないなか、政府が備蓄米放出を決定これに伴い今後は古米、古古米、古古古米、等が出てくる事になりますが新米との味の違いが気になりますよねって事で調べてみました備蓄米の放出に伴って市場に出回るのは、...
雑記

FOMA終了間近!ガラケーから移行するベストな方法【irumoと契約できる6月4日がラストチャンス】

こんばんよーFOMA終了に対応するためirumoをチョイスしたもりぞーですベストな選択ができたと思ったらirumo新規受付の報道が流れました契約さえ成立すれば格安プランは引き続き使えるようなので改めて記事にして紹介します✅2026年3月末で...
雑記

ごま油香る!韓国風アマダイ焼きの簡単レシピ

こんばんよーもりぞーです突如アマダイを食べたくなったのでレシピを調べてみました誰でも簡単!塩胡椒&粉付けでアマダイを香ばしく。ごま油×醤油のシンプルな味付けで、素材の旨みが引き立つ韓国風焼き魚です。アマダイ(甘鯛)は、日本でも高級魚として知...
雑記

【新社会人必見】最初にぶつかる壁とその対処法3選|限界なら退職もアリ

はじめに|「なんでこんなにしんどいの?」と思ったら読む記事ですこんばんよーもりぞーです新社会人として働きはじめると、想像以上のストレスや壁にぶつかってしまう人は少なくありません。仕事が覚えられない職場の人とうまくいかない朝がつらくて起きられ...
雑記

【2026年3月ドコモのFOMA終了】ガラケーが使えなくなる?次に選ぶべきプランは?

こんばんよーもりぞーです高齢になった母親から「ガラケーって無くなるの?」「スマホは使いたくない」「通話とメールだけできればいい」「ドコモから変えたくない」と相談されたので調べてみました2026年3月31日、NTTドコモのFOMA(3G回線)...
雑記

自宅を購入するならマンション?戸建て?メリット・デメリット5選

こんばんよー、もりぞーです大抵の人には一生に一度のビッグイベントですよね郊外か都心かマンションか戸建てか色々悩みますよね最終決断を下したもりぞーがあなたに合う選択方法をピックアップします【結論】あなたのライフスタイルで選ぶのが正解!身も蓋も...
雑記

【お金が貯まらない人必見】ダメな習慣5選と改善策

こんばんよー、もりぞーですお金大好きもりぞーが若い頃に失敗したことや改善したことをピックアップしました貯金が苦手な方の手助けになれば幸いです✅ この記事でわかることお金が貯まらない人が陥りがちな5つの習慣それらを改善するための具体的な方法今...
雑記

通勤・通学におすすめの折りたたみ傘

こんばんよー、もりぞーですこの記事では通勤・通学に便利な折りたたみ傘を紹介します折りたたみ傘の選び方まずは、折りたたみ傘の選び方を紹介します折りたたみ傘 平均的なサイズ感①重さ「300~400g」程度②直径「110~120cm」程度③収納時...
雑記

1時間で簡単にできる「エアコンの試運転と掃除」をして、快適な夏を迎えよう

こんばんよー、もりぞーですこの記事では1時間で簡単にできるエアコンの試運転と掃除の方法を紹介します7月8月 真夏の猛暑・酷暑に「エアコンが効かない!」ってなると困りますよね更に修理しようと思っても修理依頼の予約がなかなか取れず直るまでに時間...